Event
2013年の映画から日本でも広く知られた女性思想家ハンナ・アーレント。彼女の主著『人間の条件』は、一人で読むと数分で寝落ちするほど難しい。
しかし、60年も前に著されたこの本は、現代を生きる私たちが抱える問題―途方もない孤独感、手に負えない世界経済や科学技術の進展で感じる無用感、排外主義や民主主義への絶望―を見据えて、描いているように思います。
『人間の条件』を読み解きながら、根っこまで立ち返り、私たちが生きるこの社会や世界について考えあってみます。
Detailed Information
ハンナ・アーレント著『人間の条件』読書会
▮日時:第3回 3月9日(土曜日)15時~18時
▮場所:大人の秘密基地arcoiris
▮参加費:500円(1ドリンクつき)
▮交流会:1500円+ドリンクキャッシュオン
▮定員:15名程度
▮内容:第3回は『人間の条件』のプロローグp.14、L.9 から読み進めます。
予習不要!その場で一行ずつ輪読し、わからないところを出し合ったり、それぞれの意見・考えを伝えあいながら、ともに読み進めていきます。
▮本がない方は対象箇所のコピーをお渡しします(事前申込み・有料)
▮この読書会で大切にしたいこと
①『人間の条件』をみなで読みながら理解するよう努力すること。
わからない言葉・不明点、私はこう理解したなど、率直に出し合いながら、理解を深めていきます。
②読み進めつつも、参加者それぞれの「かけがえのない」経験や考えを出し合い、聞きあうこと。脱線や雑談も大いに大歓迎です。
とくに②は、アーレントの提示する重要概念の1つ「活動(アクション)」=お互いの経験や考えを、正否や利害にかかわらず、語り合い、それを見聞きしながら、それぞれの「かけがえのなさ」に触れること、を文字通り実践することにつながります。
Access