2023年3月26日(日) 外環上部丸山台広場に、おまつり市場「子どもマルシェ」を開きます
お店・ゲーム・パフォーマンス…なんでもアリ!!
子どもたち自身の発想とアイディアで、自由に創り上げていきます
そのための「子どもマルシェ企画会議参加者」大募集!
2023年3月に、開催する「子どもマルシェ(仮)」
このイベントに向けて、子どもたち自身が「やってみたい仕事」、「創り上げたい遊び」などの企画・実施にむけて、子どもたち自身が主人公となって「企画会議」を重ねていきます。
2022年9月から、半年間かけて、やってみたい仕事の調査、お金の流れ、告知のためのチラシづくり、各ブースの装飾や運営など、ゼロから考え実践していきます。
他学年の子どもたちと交流し、創意工夫をする中で、「共創する力」や「企画を形にする力」を育みます。
子どもがつくる「子どもマルシェ」
日時 |
【子どもマルシェ企画会議】 ①9/25(日) 9:30-11:00 ②10/23(日) 9:30-11:00 ③11/27(日) 9:30-11:00 ④12/25(日) 9:30-11:00 ⑤2023年1/22(日) 9:30-11:00 ⑥2023年2/26(日) 9:30-11:00 ⑦2023年3/25(土) 前日準備・時間未定
【子どもマルシェ本番】 2023年3月26日(日) ※時間は子どもたちとの会議で決まります
|
||
場所 | 大人の秘密基地arcoiris(埼玉県和光市丸山台1-9-19) | ||
費用 | 各回500円 | ||
定員 |
15名 (先着順) ※マルシェ本番・前日準備、ならびに「企画会議」に4回以上参加できること |
||
対象 | 小学4年生~中学3年生まで | ||
申込 |
下記参加ボタンよりメールフォーム |
【その他:※保護者のみなさまへ 】
①子どもだけの空間にできる限り近づけるため、時間中は会場の外で過ごしていただきます
終了時間になりましたら必要に応じてお迎えをお願いいたします
②HPへの掲載、または今後の資料のため、対話の内容を撮影・記録いたしますことを ご了承ください
掲載NGの方は事前にメールフォームより、ご連絡ください
③新型コロナウィルスの対策について
全員マスクの着用・参加前の検温をお願いします
換気とアルコール消毒、人と人の間の距離をあけ、非密に細心の注意を払って開催いたします
④この活動は「令和4年度子どもゆめ基金助成活動」の活動助成をうけて実施いたします

主催:こてつ(子どものための哲学対話)
2017年より、和光市内で子ども哲学をやってみよう!と結成
子ども哲学をはじめ、プログラミング教室、野外体験活動、子ども店長など、市内外の子どもたちと一緒に、体験的・活動的な場づくりを実践しています